なぜか突然の大雨の松山ですが、コリはいつも通り元気です。
なぜ今月に入って急にコリ熱がヒートアップImage may be NSFW.
Clik here to view.
しているのか?
Clik here to view.

その現状についてリポートします。
今、チビコリは2種類いると前回書きましたが、そのうちの1種類は以前にも繁殖の経験のあるものでした。
でも今回はそれとは違うもう1種類が産卵ゾーンに突入しました。
それは4つの水槽の内の右上の水槽で、この水槽に入っているコリドラスがコリ熱を思い出させてくれました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

でも残念ながらこの写真ではそのお姿は確認できませんImage may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

ですので、本日は特別にその凛々しい?横顔を発表Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

今宵はおしげもなく公開しちゃいますImage may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

では どうぞ・・・・・・・・。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

そして間髪入れずにもう一枚Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

なんて素敵な横顔なんでしょうか・・・。
そう、そうなんです。
今回定期的に産卵期に入ったのはこれまで大事に育ててきたその名も・・・。
コリドラス コルレア です。
これまでは、なかなか産卵期に突入しなかったのですが今回はちゃくちゃくとがんばってくれています。
コルレアもがんばってくれてますので、同時にチビコリ飼育もしっかりがんばりたいです。
最後に水槽の奥の方をゆったり泳ぐコルレアの姿をお送りして
コリ熱再燃レポートをしめたいと思います。